図書館で働くパート職員のつぶやき > 資格について > 図書館司書補の資格について

図書館司書補の資格について

図書館司書補とは、その名のとおり、図書館司書の補助的役割を果たす方々のことです。

ただ、図書館に実際勤務すると、図書館には司書の資格を持っていなくてもこなせる雑務がたくさんあり、私のような無資格の人間がその雑務にあたることが多いように思います。

そして、私が働いている図書館では、図書館司書補の方でも選書会議に参加しますし、業務責任者として運営を行っています。

ですから、図書館にもよりますが、図書館司書補の資格を持っていると、重要な役割を果たせるようになるでしょう。

また、図書館司書補は司書とは異なり、高卒でも取得できる資格で、この資格を取得しておけば、転職、就職に有利となります。

無資格でも働ける図書館ですから、資格所持者が優遇されるのは当然のことでしょう。

そして、図書館司書補は、高卒でも取得できる資格ですから、学歴不足で悩んでいる方から大変な注目を集めているようです。

実は私も、「図書館司書、もしくは図書館司書補の資格が欲しいなぁ」と考えている一人です。

ただ、現在、どちらの資格も取得するのが難しいとも考えています。

難しいと考えている点は、費用の面、そして、時間の面です。

図書館司書補は、通信教育では取得できません。

ですから、受講するために毎日、学校へ通わなければならないのです。

図書館司書は通信教育でも取得できますが、高卒の私の場合、通信制の大学に入学して卒業するという過程を経るので、費用が図書館司書補を取得するよりもずっと高額になってしまいます。

それでも一般的な大学生よりも、ずっと安い費用で図書館司書の資格は取得できます。

スポンサードリンク